
今回はローソンの『もち麦のフレンチトースト』をご紹介します。
先日、ローソンで『ブランのラムレーズンパン』と一緒に購入したのがこちらの商品。
甘いフレンチトーストのロカボパンは初めて見たので、ちょっと糖質が高かったけど購入してみました。
フレンチトーストといえば、クレイマークレイマーという映画のワンシーンを思い出します。
いともたやすくおいしそうなフレンチトーストを作るもんだから、さぞかし簡単な料理なんだろうと思ってたんだけど。
実際はかなり奥が深く、今まで一度だって満足いくフレンチトーストを作ったことがない私です。
だから、せめて自作フレンチトーストよりおいしかったらいいな、なんて思っています。
という訳で早速中身のチェックをしていきましょう。

クレイマークレイマー的には食パンを使うのが正解ですが、こちらはフランスパンっぽいパンを使っているようです。

パンにはしっかりと卵液がしみこんでいて、うっすらと粉糖らしき粉がかかっています。
焦げ目も付いていてなかなかおいしそうですよ。
実食
まずはそのまま食べてみました。
焦げ目が付いていますが、カリカリ感は全くなくしっとりしています。
フランスパンのような香ばしい香りとほのかなメープルシロップの風味が良い感じではありますが、冷たいフレンチトーストはちょっと寂しいかも。

次にトースターで焼いてみました。
外カリ中ふわで、メイプルシロップの風味も際立って、リベイクした方が断然おいしいですね。
もちろん、レストランで出てくるようなフレンチトーストと比べる訳にはいきませんが、私の作る自作フレンチトーストよりはおいしい気がするw(私、本当にフレンチトースト作るのが苦手なので…。)
仮に私がおいしいフレンチトースト作れたとしても、低糖質食パンを用意する事を考えたら、コスト的にも手間的にも『もち麦のフレンチトースト』に軍配が上がるかな。
商品情報
名称: 焼き込み調理パン
原材料名: ミックス粉(植物性たん白、大豆粉、大麦粉(もち麦粉)、でん粉、イヌリン、シトラスファイバー、小麦粉、植物油脂)(国内製造)、卵、油脂加工品(上白糖、植物油脂)、異性化液糖、メープルシロップ、その他)、小麦粉、ショートニング、粉糖、食塩、パン酵母、乳化油脂、卵加工品、麦芽エキス、発酵風味料、ライ麦粉/加工デンプン、酢酸Na、乳化剤、糊料(増粘多糖類)、グリシン、pH調整剤、香料、イーストフード、V.C、酵素、(一部に乳成分・卵・小麦・オレンジ・大豆を含む)
内容量: 1個
保存方法: 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
製造者: 山崎製パン株式会社
購入日: 2021年3月16日
購入店舗: ローソン
購入価格: 税込150円
栄養成分表示 1個当たり
熱量 | 207kcal |
たんぱく質 | 11.2g |
脂質 | 8.2g |
炭水化物 -糖質 -食物繊維 | 26.6g 17.6g 9.0g |
食塩相当量 | 1.0g |
この表示値は、目安です。
まとめ
『もち麦のフレンチトースト』の糖質は17.6gで、たんぱく質が11.2g、食物繊維が9.0g摂れます。
ボリュームが少ない割に糖質が多めというのがちょっと引っ掛かりますが、たんぱく質と食物繊維が摂れるのが良い点ですね。
味はよくある袋入りフレンチトーストという感じで、クセもなく食べやすいので、気になる方は試してみてください。
時間がある方は是非リベイクして食べてみて!
コメント