
今回は11月10日発売、ローソンの『ブランのヨーグルトホイップパン~乳酸菌入~』をご紹介します。
今週のプチニュース。
ローソンのブランパンシリーズが全面リニューアルされ、更に食べやすくなったそうです!
ブランミックス粉の配合を見直して、食感や風味が良くなったらしいですよ。
私の味覚ではその差は分からないような気がするので、リニューアル商品ではなく、新作のブランパンを購入してきました。
その名も『ブランのヨーグルトホイップパン~乳酸菌入~』。
ヨーグルトは大好きだけど、ヨーグルト風味のお菓子が苦手な私に食べられるのか不安ですが、チャレンジしてみます!
という訳で早速中身のチェックをしていきましょう。

プレーンなブランパンよりは大きいけど、一般的な具入りパンと比べるとかなり小さめです。
上にローストアーモンドがのっています。
小さいけどコロンとした形はかわいいですね。

半分に切るとクリームが二層になっているのが分かります。
下のペトっとしているのがヨーグルトフィリング、上のもこもこがヨーグルト風味ホイップだそうです。
パッケージの絵より中身がたっぷり入っている驚き!w
実食
パン生地がリニューアルされたという事ですが、味の違いはよく分かりませんでした。食べ比べたらきっとおいしくなっているんだろうけどね。
いつものブランパンって感じ。
それより苦手なヨーグルト風味のフィリングとホイップがたっぷり入っていたのでビビりましたが、案外悪くない感じ。
フィリングもホイップもほんのり甘酸っぱく、さわやかな風味で食べやすかったです。
苦手な私でも食べられたので、こういう味が好きな人はおいしく食べられると思います。
商品情報
名称: ふすまパン
原材料名: ヨーグルトフラワーペースト、ミックス粉(植物性たん白、大豆粉、小麦ふすま、イヌリン、オーツブラン粉末、シトラスファイバー、米ぬか、エリスリトール、殺菌乳酸菌パウダー)、ホイップクリーム、植物油脂、卵、パン酵母、蜂蜜、アーモンド、ぶどう糖、小麦粉、発酵風味料、食塩、乳等を主要原料とする食品/加工デンプン、グリシン、糊料(増粘多糖類)、酢酸Na、酸味料、香料、乳化剤、メタリン酸Na、pH調整剤、V.B1、(一部に乳成分・卵・小麦・アーモンド・オレンジ・大豆を含む)
内容量: 1個
保存方法: 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
製造者: 山崎製パン株式会社
購入日: 2020年11月10日
購入店舗: ローソン
購入価格: 税込150円
※本製品は鳥越製粉(株)の「パンdeスマート®」のローソンオリジナルミックス粉を使用しており、食物繊維を含むオーツ・小麦のブラン(外皮)が含まれています。
栄養成分表示 1個当たり
熱量 | 174kcal |
たんぱく質 | 7.7g |
脂質 | 8.7g |
炭水化物 -糖質 -食物繊維 | 21.3g 11.0g 10.3g |
食塩相当量 | 0.3g |
まとめ
ブランのヨーグルトホイップパン~乳酸菌入~』の糖質は11.0gで、たんぱく質が7.7g、食物繊維が10.3g摂れます。
毎日同じものを食べると飽きてくるのでたまにはこんな変わった味のパンも良いですね。
気になる方は是非お試しを。
コメント