スポンサーリンク

トップバリュ『赤魚と彩り野菜のアクアパッツァ』【糖質8.2g/1袋】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回はトップバリュの『赤魚と彩り野菜のアクアパッツァ』をご紹介します。

先日、イオンの冷凍コーナーを物色していたら面白い商品を発見したので購入してみました。
ここ数年勢いを増している『そうざい半製品』です。
これはただの冷凍食品ではなく、消費者が最後のひと手間(加熱調理)をすることで完成する商品の事です。
加熱調理といっても、今回購入した『赤魚と彩り野菜のアクアパッツァ』はレンジで加熱するだけの超お手軽仕様。
こんなにお手軽にアクアパッツァが食べられるなんて…って感動したいところですが、何を隠そうアクアパッツァ未経験者でして…、アクアパッツァが何者なのかもよく分かっていません。
どうやらトマトや白ワインで魚を煮込んだイタリアのスープ料理らしい。

レンジで加熱するだけで調理例みたいに出来上がるのかな?
という訳で早速レンジで加熱してみます。
500Wで7分30秒または600W7分、裏面を上にして加熱します。
取り出す時は蒸気口を上にして持ってくださいね。私は逆に持って汁がこぼれました。
(他にもいろいろ注意事項があるので必ず守って調理しましょうね。火傷怖いです!)

出来上がりがこちら。猛烈にレモンの香りがします。さわやか~!
赤魚とムール貝はちょっと小さめだけど、そのかわりに枝豆が大量に入ってます。
スープの割りに水分が少ないような…。

スポンサーリンク

実食

レモンとワインの酸味と唐辛子の辛味が効いていてとてもおいしいです。(トムヤムクンに似ているかも。)
野菜は柔らかすぎずちゃんと食感が残っているし、赤魚は臭みがなくふっくらとやわらかい。
魚介の旨味が感じられる酸っぱ辛い具だくさんスープは体も温まって良いですね!
値段がちょっと高めなので頻繁には買えないけれど、安い時にまた買って食べたいと思っています。
気に入っちゃった!

商品情報

名称: そうざい半製品(赤魚と彩り野菜のアクアパッツァ)
原材料名: ブロッコリー(エクアドル)、MSC認証赤魚(アイスランド)、asc認証殻つきボイルムール貝(チリ)、トマト(トルコ)、ぶなしめじ(中国)、枝豆(大豆)(中国)、ソース[植物油脂、食塩、こしょう、レモンピール、赤唐辛子、パセリ、香味食用油(小麦・大豆を含む)]/調味料(アミノ酸等)、香料、乳化剤、着色料(ニンジンカロチン、パプリカ色素)、酸化防止剤(ビタミンC)
内容量: 305g
保存方法: -5℃以下
販売者: イオン株式会社
製造所: 株式会社エス・ティ・フーズ
購入日: 2020年10月20日
購入店舗: イオン
購入価格: 税抜473円(お客様感謝デー5%OFF価格)

栄養成分表示 1袋(305g)当たり

エネルギー288kcal
たんぱく質20.1g
脂質18.3g
炭水化物
 -糖質
 -食物繊維
13.1g
8.2g
4.9g
食塩相当量3.2g
この表示値は、目安です。

まとめ

『赤魚と彩り野菜のアクアパッツァ』の1袋(1人前)当たりの糖質は8.2gで、たんぱく質が20.1g摂れます。素晴らしい!
ボリュームがあるのでお腹もふくれるし、味も私好みだったし、かなり気に入りました。
ただ、酸っぱいスープなので好き嫌いが分かれるかもしれないですね。
それと、原材料がワイルドワイド。国産のものはどれなのか気になる。ない可能性も。
という訳で気になる方は是非お試しを!おすすめですよ。

コメント