スポンサーリンク

焼きたて食パン専門店 一本堂『低糖質食パン』【糖質23.8g/100g】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回は焼きたて食パン専門店 一本堂の『低糖質食パン』をご紹介します。

私の住んでいる街に一本堂という食パン専門店があるのは知っていました。
ダイエット中の私には縁のないところだと思っていたのですが…『低糖質食パン』があるっていうじゃないですか!!
すぐにでも食べたいと思いその日の夕方に買いに行きましたが、あいにく売り切れ。
早めに行かないと売り切れちゃうんだって。迂闊だった…。
という訳で後日、オープン時間に電話で取り置きをお願いしてから、購入してきました。
それでは早速中身のチェックをしていきましょう。

こちらが一本堂の『プレーン』と比べて糖質約50%オフの『低糖質食パン』です。
お店でカットしてもらえるので8枚切りにしてもらいました。

1枚お皿に出してみました。
ちょっと分かりづらいですが、ほんのり茶色いです。オーツブラン入りなのでその色なのかな?

夫用に買った『ホテル食パン』と比べると分かりやすいですね。
公式サイトに書いてあったのですが、はちみつ、卵、イーストフードを使用していないんだそう。
私はそこらへんのこだわりがあまりないんだけど、気になる人には重要な事だよね。

焼きたて食パン専門店 一本堂(公式)
日常の食卓に幸せを。焼きたて食パン専門店一本堂は、創業以来、焼きたてにこだわり、全国各地に店舗展開しております。専門店だからこそできる、味と価格にこだわり、みなさまの食卓に、笑顔をお届けできるように一つ一つ心をこめて焼いております。
スポンサーリンク

実食

まずはそのまま食べてみました。
しっとりもっちり食感でほうじ茶のような香ばしさ(オーツブランの風味?)があってとてもおいしいです。
注意深く味わうとわずかに大豆粉の風味がしましたが、全く気になりません。
次にトーストして食べてみましたが、サックサクで耳までおいしかったです。バターを付けても何もつけなくてもとってもおいしかったです。

サバサンドもおいしかったし、

フライドチキンサンドもおいしかったし、

たまごサンドもおいしかったです。
どうでもいいことだけど、たまごサンド水っぽさ、どうにかならんもんかね。

商品情報

おいしく糖質カット!低糖質パンのイメージを変えるふんわり食感 と香ばしさ。フランス産発酵バター配合でさらに美味しくなりまし た。食物繊維やたんぱく質など、栄養も豊富です。
※糖質約50%カット(一本堂(プレーン)比)

原材料名: 小麦粉、小麦たんぱく、大豆粉、発酵バター、オーツブラン、砂糖、食塩、パン酵母、モルトフラワー、加工でんぷん(一部に小麦・乳成分・大豆を含む)※イーストフード・乳化剤は使っていません。
購入日: 2020年10月22日
購入店舗: 焼きたて食パン専門店 一本堂
購入価格: 税込480円

栄養成分表示 製品100gあたり

エネルギー235kcal
たんぱく質13.8g
脂質6.1g
糖質23.8g
食物繊維14.6g
灰分2.0g
ナトリウム481mg

まとめ

『低糖質食パン』100g当たりの糖質は23.8gです。8枚切り1枚の重量が50g前後なので、1枚当たりの糖質は11.9g位になるようです。
食パン1枚でこの糖質なら問題なく食べられるんじゃないでしょうか。
心配なのはおいしくて食べ過ぎちゃう事。これが一番怖い…。だけどすごくおすすめ!
お近くに一本堂がある方は是非試してみてください!

コメント