スポンサーリンク

無印良品『糖質10g以下のお菓子 ノンフライスナック ほたて&醤油』【糖質9.4g】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回は無印良品の『糖質10g以下のお菓子 ノンフライスナック ほたて&醤油』をご紹介します。

昨日、お月見でお団子をたらふく食べてしまったダメな私。
低糖質な和菓子が増えてくれると嬉しいけれど、なかなか見かけないですね。
せめて”和”なお菓子でもという事で、今日は醤油味のスナック菓子でも。
それでは早速中身のチェックをしていきましょう。

中身をお皿に全量出してみました。スティックタイプのスナック菓子ですね。

大きさはこれくらい。量もちょうど良さそうな感じ。

良く見るといろんな粒々が練り込まれています。
原材料を見ると穀物加工品(大麦、もちきび、もちあわ、黒大豆、緑豆、小豆、黒米、黒ごま、アマランサス)と書いてあります。きっとこれらがこの粒々。
サラッと書かれていますが、これ、かなりのアピールポイントだと思うんですよね。
穀物加工品…いわゆる、雑穀。
無印の雑穀スナック…なんて、デキル人のおやつって感じしない?
そんな妄想をしつつ、実食をしていきますよ。

スポンサーリンク

実食

カリカリサクサク食感で、見た目以上に軽い食感です。
生地そのものがほんのり甘く、シーズニングのしょっぱさと絶妙に合っています。
そのほたて醤油味のシーズニングが最高においしい、、、いや、「旨い」ですね。
ほたてそのものの味というより、ほたてのだし醤油の味って感じかな。
ほたての味が強すぎず、くどくないのもお気に入りポイント。
口溶けの良いタイプのお菓子ではないので、少し粉っぽさがありますが、クセはないので食べやすいと思います。
糖質オフっぽさを微塵も感じない、かなり優秀なスナック菓子ですよ、これ!

商品情報

名称: スナック菓子
原材料名: でん粉(国内製造)、ショートニング、小麦ふすま、おからパウダー、植物油脂、エリスリトール、砂糖、食塩、シーズニング(砂糖、粉末醤油、食塩、油脂調整粉末、蛋白加水分解物、ホタテエキスパウダー、昆布エキスパウダー、酵母エキスパウダー)、穀物加工品(大麦、もちきび、もちあわ、黒大豆、緑豆、小豆、黒米、黒ごま、アマランサス)、マーガリン、食用卵殻粉/加工デンプン、乳化剤、調味料(アミノ酸等)、香料、甘味料(スクラロース)、(一部に小麦・卵・乳成分・ごま・大豆・魚介エキス(魚介類)を含む)
内容量: 28g
保存方法: 直射日光・高温多湿の場所を避けて保存してください。
販売者: 株式会社良品計画
製造所: 株式会社シルビア
購入日: 2020年9月18日
購入店舗: 無印良品
購入価格: 税込150円

栄養成分表示 1袋28g当たり

エネルギー105kcal
たんぱく質1.2g
脂質5.0g
炭水化物
 -糖質
 -食物繊維
20.0g
9.4g
10.6g
食塩相当量0.9g
この表示値は、目安です。

まとめ

『糖質10g以下のお菓子 ノンフライスナック ほたて&醤油』の糖質は9.4gで食物繊維が10.6g摂れます。
味良し、糖質良し、コスパそこそこ良し。最高ですね。
久しぶりにかなりお気に入りのお菓子に出会えました。無印さんありがとう!また買いますよ!
だから、無印良品週間、開催お願いします!(ダメもと)

かなりおすすめなので、皆さんも是非食べてみてくださいね。

コメント