スポンサーリンク

ヤマモリ『3種のベリー黒酢』【糖質0.8g/30ml】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回はヤマモリの『3種のベリー黒酢』をご紹介します。

いつのまにか冷蔵庫の調味料スペースがヤマモリだらけの我が家。
もちろんストック完備。
そんなヤマモリに夢中な私は新商品を見かけるとついつい手を出してしまうのです。それが苦手なフルーツ黒酢でも。(ちなみに乳酸菌黒酢は大好き。)

以前購入した『ソルティライチ黒酢』はちょっと苦手だったけど、ベリー系なら飲めるかもと思って購入してみました。
それでは早速中身のチェックをしていきましょう。

原液は鮮やかな赤紫色。
3種のベリー(ブルーベリー、ストロベリー、クランベリー)の果汁の色。とても綺麗です。
4倍希釈(1:3)で水などで薄めて飲むのが基本ですが、アイスやヨーグルトのシロップにしても良いみたい。

スポンサーリンク

実飲

まずは炭酸水で割って飲んでみました。
ベリーの甘酸っぱい味が強く、酢の風味はあまり気になりません。
3種のベリーの中でもブルーベリーが強め、後味がほんのりクランベリーって感じかな。
甘さもベリーの風味もしっかりと感じられとてもおいしかったです。
ただ、炭酸水はしょっぱ苦いので甘みが若干弱く感じます。より自然な味を感じたければ水がおすすめです。酢のピリピリ効果で炭酸じゃないのに炭酸に感じられて面白いですよ!

次に牛乳(左)と調整豆乳(右)で割って飲んでみました。
見た目はほとんど一緒ですね。酢の効果でほんの少しとろみがついている感じ。
きれいなピンク色でかわいらしいです。
肝心の味ですが、両方ともヨーグルトドリンク風でおいしいです。牛乳の方はコクがある感じで、豆乳の方はさっぱりした感じ。
かなり微妙な差なので私は低糖質な豆乳をおすすめしますよ。

他にもフレーバーティにしてみたり。
我が家は一年中麦茶を常備してるので、フレーバー麦茶にして飲みました。
私の場合はたっぷりの麦茶にほんの少しベリー黒酢を入れました。(多分小さじ1~2杯くらい?)
これが意外とイケるんですよ。
ルイボスティとか緑茶とかにも合いそうですよね。

最後はヨーグルトにちょい足し。お好みのヨーグルトにお好みの量を足すだけです。
私は加糖タイプのギリシャヨーグルトにかけてたべましたが、全く酢っぽさを感じずおいしかったです。
酢の匂いが気になる人はヨーグルトに混ぜるのがおすすめ。

商品情報

名称: 清涼飲料水(希釈用)
原材料名: 米黒酢(国内製造)、ブルーベリー濃縮果汁、プルーンエキス、ストロベリー濃縮果汁、クランベリー濃縮果汁、食塩/酸味料、野菜色素、甘味料(アセスルファムカリウム、スクラロース)、香料
内容量: 500ml
保存方法: 直射日光を避け、常温で保存
製造者: ヤマモリ株式会社
購入日: 20220年9月24日
購入店舗: ウエルシア
購入価格: 税別648円
開栓後要冷蔵

栄養成分表示 30ml(4倍希釈時120ml)当たり

エネルギー4kcal
たんぱく質0.1g
脂質0g
炭水化物
 -糖質
  -糖類
 -食物繊維
0.8g
0.8g
0.5g
0g
食塩相当量0.06g

まとめ

『3種のベリー黒酢』30ml当たりの糖質は0.8gです。30mlは大さじ2杯程度。普段私が使う量は一回で大さじ1杯なので糖質は0.4gまで落とせます。
個人的に気に入った使い方はフレーバーティですね。麦茶だと色はそれ程変わらなかったけど、ハーブティとか緑茶に入れると色が変わって面白そう。
3種のベリー味でとっても飲みやすいので気になる方は是非チェックしてみてください!おすすめです!

コメント