スポンサーリンク

相模屋『ひとり鍋 あさりの旨み!海鮮スンドゥブ』【糖質9.3g】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回は相模屋の『ひとり鍋 あさりの旨み!海鮮スンドゥブ』をご紹介します。

最近、完全に相模屋の『ひとり鍋』にはまっていて、お昼はコレで済ませちゃうことが多いです。
糖質が10g以下で、たんぱく質がたっぷり摂れるるのが良いんですよ!
『ひとり鍋』シリーズ、全種類制覇してみたいなぁ。湯豆腐や麻婆豆腐もあるみたいだし。

相模屋食料株式会社|とうふは相模屋
おとうふをいちばんに考え、日々おいしいおとうふづくりを追求し続けている相模屋食料です。ナチュラルとうふやひとり鍋シリーズなどの新商品情報、おとうふレシピなどをご紹介しています。

いろいろ食べてみたいけど、まずはあさりの海鮮スンドゥブから。

袋から中身を取り出してみました。
黒い容器に豆腐とスンドゥブの素が入っています。

豆腐が浸かっているスープは大豆だしだそうです。
以前、同じ相模屋の『ひとり鍋 豆乳たっぷりカレースンドゥブ』を食べましたが、その時は豆乳の中に豆腐が入っていたんです。同じスンドゥブでも商品によってベースのスープを変えているんですね。素晴らしい!

容器にだしと一緒に豆腐を入れ、スンドゥブの素をかけ、500Wの電子レンジで3分半加熱すれば出来上がりです。

トッピングにあさりのむき身、温泉卵、ネギをのせました。

スポンサーリンク

実食

先日ご紹介したカレースンドゥブと比べるとサラサラしたスープです。スープ自体は辛さもマイルドで味もあっさりしているのですが、あさりの旨みが強いので満足感があります。
スンドゥブなのでもちろん韓国風の味付けではあるのですが、あさりの味噌汁を飲んでいるような感覚で、とてもおいしかったです。
あっ、メインは豆腐でしたねw
いつも通り豆腐もふわっとやわらかでおいしかったです!

商品情報

名称: よせ豆腐
原材料名: 豆腐〔大豆(遺伝子組換えでない)、低脂肪豆乳、豆乳クリーム、豆乳加工品/凝固剤〔粗製海水塩化マグネシウム(にがり)〕、消泡剤(グリセリン脂肪酸エステル)〕、たれ〔水飴、植物油(ごま・大豆を含む)、食塩、砂糖、ポークエキス、あさりエキス、しょうゆもろみ(小麦を含む)、味噌、おろしにんにく、かつおエキス、チキンエキス(豚肉を含む)、かきエキス、たまねぎエキス、唐辛子ペースト、パプリカ、ねぎエキス、蛋白加水分解物、コチュジャン、豆板醤、唐辛子、コショウ末、魚介パウダー、ほたてエキス/調味料(アミノ酸等)、カラメル色素、パプリカ色素、増粘剤(キサンタン)、香辛料抽出物)
内容量: 豆腐300g、たれ20g
保存方法: 要冷蔵(1℃~10℃)
製造者: 相模屋食料株式会社
購入日: 2019年9月2日
購入価格: 税抜178円

栄養成分表示 製品1食(豆腐300g、たれ20g)あたり

エネルギー189kcal
たんぱく質14.7g
脂質9.9g
炭水化物
 -糖質
 -食物繊維
11.5g
9.3g
2.2g
食塩相当量2.7g

まとめ

『ひとり鍋 あさりの旨み!海鮮スンドゥブ』の糖質は9.3gで、たんぱく質が14.7g摂れます。
食物繊維が少ないので野菜をプラスすると完璧ですね!
値段が180円くらいなので、ちょっと高いのかなって思っていたのですが、たっぷりの豆腐とスープが入ってると考えると安いのかもしれないですね。
味もおいしいし、コスパも良いし、かなりおすすめです。
気になる方は是非試してみてくださいね!

コメント