スポンサーリンク

セブンプレミアムの『極小粒納豆』と『ひきわり納豆』を比べてみた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回はセブンプレミアムの『極小粒納豆』と『ひきわり納豆』についてのお話。

糖質制限をしている皆さんにはお馴染みの食材、納豆。
高たんぱく、低糖質というだけでなく、ビタミン、ミネラル、食物繊維も豊富で、ナットウキナーゼや大豆イソフラボンなども含まれています。
日本が誇る、シーパーフードですね!
そんな納豆をスーパーで選んでいたところ、粒納豆とひきわり納豆で糖質に大きな差がある事に気が付きました。
調べてみると、そもそも製造過程が違うので、栄養価や味にも違いがでてくるのだそう。

「粒納豆」と「ひきわり納豆」、栄養価が高いのはどっち? - ライブドアニュース
ジャパニーズスーパーフードといえば納豆。毎日の食卓に用意しておきたいものの定番ですが、納豆には普通の納豆、いわゆる「粒納豆」と「ひきわり納豆」があります。好みもあるでしょうし、料理によって使い分けてい

まぁ、味に関してはきっと皆さん知っていると思うのでレビューはしませんが、商品情報や栄養成分表示は比べられるように記載しておきます。

スポンサーリンク

商品情報

極小粒納豆

名称: 納豆
原材料名: 【納豆】丸大豆(アメリカ)(遺伝子組換えでない)、納豆 【たれ】しょうゆ(小麦・大豆を含む)、ぶどう糖果糖液糖、食塩、砂糖、醸造酢、かつお節エキス、かつおエキス、昆布エキス、酵母エキス/酒精、調味料(アミノ酸等)、酸味料、ビタミンB1 【練からし】からし、食塩、醸造酢、水飴/酸味料、着色料(ターメリック)、増粘多糖類、香料、ビタミンC
内容量: (納豆45gたれ5.8g、からし0.8g)×3
保存方法: 要冷蔵(10℃以下)
製造者: あずま食品株式会社
購入日: 2019年8月20日
購入店舗: 系列スーパー
購入価格: 税込84円

ひきわり納豆

名称: 納豆
原材料名: 【納豆】大豆(カナダまたはアメリカ)(遺伝子組換えでない)、納豆菌 【添付たれ】ぶどう糖果糖液糖、醤油(小麦・大豆を含む)、食塩、かつおエキス、砂糖、こんぶエキス/調味料(アミノ酸等)、酸味料 【添付からし】マスタード、食塩、醸造酢、酵母エキス/酸味料、香辛料、着色料(ウコン)、増粘多糖類
内容量: (納豆40gたれ6.0g、からし0.8g)×3
保存方法: 要冷蔵(10℃以下)
製造者: 株式会社ヤマダフーズ
購入日: 2019年8月20日
購入店舗: 系列スーパー
購入価格: 税込86円

栄養成分表示 納豆・たれ・からし1セット当たり

極小粒納豆 ひきわり納豆
エネルギー88kcal(82kcal)83kcal(77kcal)
たんぱく質7.9g(7.7g)7.6g(7.3g)
脂質4.0g(4.0g)4.3g(4.3g)
炭水化物
 -糖質
 -食物繊維
6.7g(5.7g)
3.3g(2.3g)
3.4g(3.4g)
5.3g(4.1g)
1.7g(0.6g)
3.6g(3.6g)
食塩相当量0.6g(0g)0.6g(0g)

この表示値は、目安です。
※()内は、納豆のみの数値です。

まとめ

同じセブンアンドアイの納豆ですが、粒とひきわりでは製造メーカーが違う事もあり、内容量、たれやからしの種類、そして糖質量が全く違います。
ひきわりの方が圧倒的に低糖質なんです!製造過程の違いが糖質に表れているんでしょうね。
味や食感の好みもあるけれど、より糖質を抑えたい方はひきわり納豆を選んでみてはいかがでしょうか。
ちなみに、私は母から勧められたアマニ油を納豆に入れて食べています。もちろんご飯抜きで。
あっ、それとひきわり納豆はスタミナ納豆にするとおいしいですよ!レシピは鳥取県倉吉市の学校給食センターのものを参考にしています。是非お試しあれ。

鳥取県倉吉市 | 行政サイト
鳥取県倉吉市の行政情報、相談窓口案内とくらしの情報をお届けします。

コメント