
今回は5月14日発売、ローソンの『大麦の蒸しぱん 黒ごま 2個入』をご紹介します。
ローソンから今週発売された新作低糖質パンのうち、ごまを使った商品が2種類ありました。
先日ご紹介した『糖質オフのしっとりパン 胡麻サラダチキン 2個入』と、
今回ご紹介する『大麦の蒸しぱん 黒ごま 2個入』です。
『胡麻サラダチキン』の方は白ごまで、『大麦の蒸しぱん』は黒ごま。色違いって所が良いですね。こだわりを感じます。
それでは早速中身のチェックをしていきましょう。

黒ごまペーストが練り込まれた生地はがっつり灰色。上にもたっぷり黒ごまがのっています。
生地が割れているタイプの蒸しパン、最近あまり見かけませんね。手作り感があって私は好きです。
昔、母親がよく蒸しパンを作ってくれたなぁ・・・とノスタルジックな気分になったところで、実食と参りましょう。
実食
まずはそのまま食べてみました。
普通の蒸しパンとは違い、しっとり、もっちり、ねっとりとした不思議食感で、味はどちらかというと中華風蒸しパンに近いです。
というのも、甘みと塩味、それにゴマの風味がぐっと中華寄りに感じさせます。
私は普通の蒸しパンよりこういう味の方が好きです。

次にラップで包み電子レンジで20秒温め、蒸したてを再現して食べてみました。
ビックリすることに、更にしっとりして、最早パンではなくチヂミのような粉もの感が・・・w
だけど、これまた、おいしかったのです。ただ、手で触るとベットベトで大変でしたけど、味と食感は良かった!
最後に冷凍して食べてみましたが、固くて全然おいしくなかったのでおすすめしません。
そのままか、レンジで温めるのがおすすめ!
商品情報
名称: 和生菓子
原材料名: ミックス粉(イヌリン、砂糖、大麦粉、でん粉、卵白粉、植物油脂)、砂糖混合異性化液糖、ごまペースト、卵、ごま、食塩、脱脂粉乳/加工デンプン、膨張剤、グリシン、酢酸Na、乳化剤、糊料(キサンタン)、甘味料(ステビア、ラカンカ)、グリセリンエステル、(一部に乳成分・卵・小麦・ごま・大豆を含む)
内容量: 2個
保存方法: 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
製造者: 山崎製パン株式会社
購入日: 2019年5月14日
購入店舗: ローソン
購入価格: 税込130円
栄養成分表示(1個当たり)
熱量 | 81kcal |
たんぱく質 | 1.4g |
脂質 | 2.0g |
炭水化物 -糖質 -食物繊維 | 21.3g 7.5g 13.8g |
食塩相当量 | 0.4g |
この表示値は、目安です。
まとめ
『大麦の蒸しぱん 黒ごま 2個入』の1個当たりの糖質は7.5gで、食物繊維が13.8g摂れます。1袋(2個)食べても問題ない糖質量ですね。
個人的にはかなりお気に入りの蒸しパンなので、当分お昼はコレになりそう!w
ゴマ好きには是非食べてもらいたい商品です。
おすすめですよ!
コメント