スポンサーリンク

ローソン『まぜて食べる!パリパリ麺のサラダ』【糖質22.1g】

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回は4月9日発売、ローソンの『まぜて食べる!パリパリ麺のサラダ』をご紹介します。

昨日、『パリパリ麺のサラダ』を購入する為にローソンに行ってびっくり!ロカボ仕様のお弁当が増えている!!!
『中華あんかけ炒飯』(糖質39.6g)が気になったけど、1食の糖質を30g以下に設定している私は断念。40g以下に設定している人は要チェックです!!
それにしても、これからどんどんラインナップが増えていきそうな予感がして、わくわくしますね。
という訳で、今回の主役『まぜて食べる!パリパリ麺のサラダ』の中身をチェックしていきましょう。

まずは横からチェック。
パリパリ麺ってずっと皿うどんの麺だと思ってたんだけど、今はちゃんとサラダ専用のものが売っているらしいですね。何が違うんだろう。
ちなみにこのパリパリ麺は食物繊維が配合されたロカボ仕様の麺で従来品より糖質25%オフだそうですよ。

麺もたっぷり入っていますが、サラダもたっぷり入っています。
キャベツ、大根、レタスなどの野菜に加え、ゆで卵と蒸し鶏がトッピングされ盛り沢山。
ドレッシングは和風ドレッシングなのでなんとなく味の想像はつきますね。

スポンサーリンク

実食

商品名の通り、よーく混ぜて食べました。
キャベツシャキシャキ、麺パリパリで食感が良く食べ応えが抜群です。味は定番の和風ドレッシング味なのでいつもの味って感じですね。
ゆで卵をがっつり混ぜたので黄身もドレッシングの一部となって更においしく感じました。
パリパリ食感は最後まで持続しとてもおいしかったです!
麺が香ばしくスナック感覚で食べられるので、生野菜が苦手な人も食べやすいんじゃないかな。

商品情報

名称: 惣菜
原材料名: キャベツ、和風ドレッシング、揚げ麺、大根、茹卵、蒸し鶏、レッドキャベツ、人参、胡麻ドレッシング、リーフレタス、食塩、かんすい、調味料(アミノ酸等)、酸味料、pH調整剤、グリシン、酒精、酸化防止剤(V.E)、増粘剤(加工澱粉、キサンタン)、加工澱粉、リン酸塩(Na)、香辛料、甘味料(ステビア)、パプリカ色素、セルロース、(原材料の一部に小麦、乳、牛肉、大豆、豚肉、りんごを含む)
保存方法:10℃以下 
製造者: 日本クッカリー株式会社
購入日: 2019年4月9日
購入店舗: ローソン
購入価格: 税込399円

栄養成分表示 1食当たり

熱量333kcal
蛋白質15.0g
脂質19.0g
糖質
22.1g
食物繊維7.0g
Na1.2g

まとめ

『まぜて食べる!パリパリ麺のサラダ』の糖質は22.1gです。サラダにしては糖質が高いですが、麺類として考えると低糖質です。
麺と野菜がたっぷり入っていて噛み応えがあり満腹感が得やすいので、これはもう主食ですね。
あまり生野菜が好きじゃない私ですが、このサラダはとてもおいしく感じたし、また食べたいと思いました。
気になる方は是非試してみて下さい。おすすめです。

コメント