スポンサーリンク

三菱食品『からだシフト 3種の海苔巻きおにぎり(鮭・昆布・マヨ風味ツナ)』

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回は2月25日発売、三菱食品『からだシフト 3種の海苔巻きおにぎり(鮭・昆布・マヨ風味ツナ)』をご紹介します。

この商品は冷凍食品なのですが、冷食メーカーの冷凍おにぎりってほとんどが焼きおにぎりだと思うんです。
私は海苔付きの普通のおにぎりが冷凍で売られているのを見たことがありません。
なぜ冷食界では焼きおにぎりが主流なんだろう。この謎の答えは調べても分かりませんでした。誰か教えて!

ちょっと話が脱線しましたが、このおにぎりは普通のおにぎりではありません。
糖質を抑える為にお米の分量を減らし、こんにゃく米を入れています。
こんにゃくと言うと臭いや食感の心配がありますが、こんにゃく米は全く気にならないので、このおにぎりも問題ないはず。
という訳でまずは商品チェックをしていきましょう。

袋の中身は鮭、昆布、マヨ風味ツナの3種類。個包装されています。
一般的な冷凍焼きおにぎりよりひとまわり大きいサイズです。
個包装のままレンジでチンすると出来上がりです。ラップやお皿を用意しなくていいので便利ですね。

こちらがチンしたもの。コンビニで売っているおにぎりよりだいぶ小さめではありますが、普通においしそうなおにぎりです。

こうやって見てもこんにゃく米は分かりませんね。
多分、米粒をばらして観察しないと分からないと思います。

スポンサーリンク

実食

こちらが鮭。鮭フレークが入っています。

そしてこちらが昆布。昆布の佃煮が入ってます。

最後がマヨ風味ツナ。

お米はふわっとやわらかく粘りは少なめ。なので若干崩れやすいです。
きっとこんにゃく米がたくさん入っているのでお米の粘りが少ないんだと思います。
崩れやすいという事以外、こんにゃくの違和感は感じません。もっちりして、塩味も丁度良く、海苔の風味もしっかり感じられおいしかったです!
具の味は誰もが想像できる、その味なので割愛しますが、どれもおいしかったです。
一番のマイナスポイントはおいしくてもっと食べたくなっちゃうって事かな。
やっぱりお米っておいしい。

商品情報

名称: 冷凍おにぎり
原材料名: 【鮭】米(国産)、こんにゃく加工品(でん粉、こんにゃく精粉)、魚介類加工品(さけ、食塩)、焼のり(国産)、食塩、植物油脂/貝カルシウム、酸化防止剤(V.C)、(一部にさけを含む)
【昆布】米(国産)、こんにゃく加工品(でん粉、こんにゃく精粉)、佃煮(昆布、醤油、砂糖、酵母エキス)、焼のり(国産)、食塩、植物油脂/貝カルシウム、酸化防止剤(V.C)、(一部に小麦・大豆を含む)
【マヨ風味ツナ】米(国産)、こんにゃく加工品(でん粉、こんにゃく精粉)、味付けツナ[まぐろ水煮(きはだまぐろ、食塩、野菜エキス)、半固体状ドレッシング]、焼のり(国産)、食塩、植物油脂/貝カルシウム、香辛料抽出物、酸化防止剤(V.C)、(一部に小麦・卵・乳成分・ゼラチンを含む)
内容量: 240g(80g×3個)
保存方法: -18℃以下で保存してください。
凍結前加熱の有無: 加熱してありません。
加熱調理の必要性: 加熱してお召し上がりください。
販売者:三菱食品株式会社
製造所: 株式会社真秀コールド・フーズ
購入日: 2019年3月16日
購入価格: 税抜398円
◎この商品は三菱食品(株)と(株)真秀コールド・フーズが協同開発した商品です。

栄養成分表示 1個(80g)当り

昆布マヨ風味ツナ
エネルギー95kcal97kcal106kcal
たんぱく質2.2g1.3g1.5g
脂質0.7g0.5g1.8g
炭水化物
 -糖質
 -食物繊維
20.9g
18.9g
2.0g
23.0g
20.6g
2.4g
21.8g
19.9g
1.9g
食塩相当量0.6g0.9g0.5g

調理方法

凍ったままの商品を、個包装のまま電子レンジで過熱してください。(ターンテーブル以外のレンジの場合は、中央に置いてください。)

調理時間の目安1個2個3個
500W約1分50秒約3分約4分
600W約1分40秒約2分30秒約3分30秒

▼調理時間は機種や個数により多少異なりますので、ご注意ください。(調理後冷たい場合は、10秒ずつ追加加熱してください。)
▼外袋のまま電子レンジにかけないでください。

まとめ

『からだシフト 3種の海苔巻きおにぎり』の糖質は鮭が18.9g、昆布が20.6g、マヨ風味ツナが19.9gです。
このおにぎり1個だけだと糖質以外の栄養が不足するので、お肉や野菜と一緒に食べると良いと思います。
お弁当にも使えて便利なのでかなりおすすめ!是非試してみて下さい。

コメント