今回は7月1日発売、Pascoの『低糖質ソーセージパン』をご紹介します。
Pascoの低糖質パンも今回の『低糖質ソーセージパン』で6個目になります。
前の5個は全てブログでご紹介していますが、どれもおいしいパンたちです。
特にイングリッシュマフィンは大のお気に入り。今もよく食べています。

そんなパスコの低糖質パンなので、いやがうえにも期待が高まります。
という訳で、早速中身のチェックから。
お皿に出してみました。
大きさも見た目も、一般的なソーセージパンと同じような感じですね。
若干、ソーセージが細いかな?
断面を見て気が付きましたが、パスコの低糖質パンでは唯一、ブラン(小麦ふすま)を使っていないみたいで、色が普通のパンと変わらないです。
ソーセージの上にマヨソースがかかっているのも、一般的なソーセージパンと同じ。
私はこのマヨソースが好きなので、かなりテンション上がってます!おいしそう!
実食
まずはそのまま食べてみました。
やはりブランが入っていない事もあって、全くと言っていいほどクセはありません。
一応大豆粉も使っているようですが全く気になりません。
しいて言えば、小麦の甘さはあまりないかなぁ・・・程度の違いです。
パンがさっぱりめなので、しっかりと味のついたソーセージ、コクのあるからしマヨソースと合っていました。普通のソーセージパンとの違いなんてほとんどないように感じましたよ。
次に軽く焼いて食べてみましたが、食感がカリッとしてソーセージがジューシーになっておいしかったです!
ただ、そのままでも十分おいしかったので、焼くか焼かないかはお好みで。
それにしてもパスコの低糖質パンにハズレなしですねぇ。
商品情報
名称: 惣菜パン
原材料名: ウインナーソーセージ、小麦粉、からし入りマヨネーズタイプソース、ショートニング、小麦たんぱく、卵、砂糖、大豆粉、食物繊維、パン酵母、はちみつ、発酵風味液、醸造酢、食塩、加工油脂/加工デンプン、調味料(アミノ酸等)、乳化剤、リン酸塩(Na)、増粘多糖類、酸化防止剤(ビタミンC)、香辛料、香料、発色剤(亜硝酸Na)、着色料(ターメリック色素)、(一部に卵・小麦・乳成分・大豆・豚肉・りんごを含む)
内容量: 1個
保存方法: 直射日光、高温多湿を避けて保存してください。
製造者: 敷島製パン株式会社
購入店舗: イオン
購入価格: 税込138円
栄養成分表示 (1個当たり)
エネルギー | 294kcal |
たんぱく質 | 8.0g |
脂質 | 19.2g |
炭水化物 | 27.3g |
-糖質 | 17.5g |
-食物繊維 | 9.8g |
食塩相当量 | 1.2g |
まとめ
『低糖質ソーセージパン』の糖質は17.5gで、食物繊維が9.8g、たんぱく質が8.0g摂れます。糖質は少し多めですが、食物繊維がたっぷり摂れるのがうれしいですね。
味は普通のソーセージパンと同じくらいおいしいので、気になる方は是非食べてみて下さい。かなりおすすめですよ!!
コメント