今回はかつをぶし池田屋の『生ハムのような食べる削り節』をご紹介します。
先日いつも行っているスーパーで発見したこの商品。
珍しいものを発見したー!と思って購入しましたが、どうやら巷では既に話題の商品なんだそうですね。
流行に疎いので全く知りませんでした!(((;◔ᴗ◔;)))
パッケージを見ると・・・
普通に鰹節のように使ってもいいし、生ハムのように使っても良いみたいです。
本当は、おにぎりの具にしたいけど・・・最近体重が全然減っていないので我慢!そのまま食べるのが一番低糖質ですね。
という訳で、まずは中身のチェックをしていきましょう。
お皿に少しだけ出してみました。
見るからに肉厚。確かに、生ハムのように見えます。だけど香りはかつお節。かすかに甘い醤油のような香りもします。
どうやら、普通のかつお節ではなく、味付けがしてあるかつお節のようです。
実食
まずはそのまま食べてみました。
当たり前ですが、かつお節の味です。だけど不思議な事に・・・風味と食感がちょっとだけ生ハムっぽいんですよね。
少し燻した香りが強いですが、甘い醤油とかつお節(出汁)の味なので日本食が好きな人はおいしく感じるはず!
ツナキューブ(金銀の包み紙に包まれたキューブ状のマグロの甘露煮)が好きな人は絶対好きだと思うなぁ。
とにかくそのままでもおいしくて、止まらなくなっちゃう味です。
次にチーズにくるっと巻いて食べてみました。
これまたとってもおいしかったです。今回は安いベビーチーズを使いましたが、クリームチーズとも相性が良いと思います。
ちなみに、マヨネーズを付けてもおいしかったですよ!
商品情報
名称: 調味味付けかつお削り
原材料名: かつお、発酵調味料、醤油(本醸造)、砂糖(三温糖)、魚醤(魚介類)、(一部に小麦・大豆・魚醤(魚介類)を含む)
内容量: 70g
保存方法: 直射日光を避け、冷暗所で保管してください。
販売者: 有限会社池田物産
購入価格: 税込753円
栄養成分表示 1袋(70g)あたり
エネルギー | 179.2kcal |
たんぱく質 | 32.4g |
脂質 | 1.8g |
炭水化物 | 8.5g |
食塩相当量 | 2.5g |
まとめ
『生ハムのような食べる削り節』の炭水化物量が8.5gなので、糖質は多くても8.5gです。
魚をそのまま食べているようなものなので、たんぱく質もたっぷり摂れます。
味は文句なしにおいしいですが、ちょっとお値段が・・・高いッ!(๑ʘ∆ʘ๑)
それともともとは保存食なので塩分量が少し高め。
だから、そのまま食べるよりチーズに巻いたりして食べたほうが、値段的にも塩分的にも良さそう。
ひとつ気になる点があるとすれば、封を開けると色や食感がどんどん劣化するって事でしょうか。写真ではきれいなサーモンピンクですが、1日くらい経つとベージュっぽくなり、少しパサついてきます。
まぁ、それでもおいしいのですが、やっぱり開封したてが一番おいしかったと思います。
なので、開けたら早めに食べる事をおすすめします。
人気商品なので品切れになるかもですが、是非お試しを!
コメント