スポンサーリンク

三菱食品×ブルドックソース からだシフト お好みソース を使って焼きそばを作ってみた

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回は三菱食品×ブルドックソースの『からだシフト お好みソース』と重曹で茹でたはごろもフーズの『CarbOFF(カーボフ)』を使って焼きそばを作ってみました。

まずは『お好みソース』のご紹介から。
こちらは『からだシフトシリーズ』から2月に発売された商品です。
今まではブルドックソースの『有機野菜使用 糖類カロリーハーフソース』を使っていました。冷蔵庫で確認したらほとんど使ってない・・・。
それもそのはず、ソースが必要な食べ物って糖質が高いものが多いんですよ。
フライやお好み焼き、焼きそばもそうですね。
我が家ではほとんど食べないものばかり。だけどソースの糖質が半分になったら・・・工夫次第で食べられる物が増えるかも!
という訳で焼きそばに挑戦するわけですが・・・ソースがどんな味かチェックしてからにしましょう。

少し、お皿に出してみました。見た目は普通のお好み焼きのソースです。とろみもちゃんとあります。
肝心の味なんですが、すごく出汁の味がして、かなり甘いです。
今までソースそのものを味見したこともないし、お好み焼きのソースなんて数年口にしていないので比較できないのですが、どうやら出汁入りで甘めというのが普通みたいですね。
かなり甘くてびっくりしましたが、多分これが普通なんでしょう。
お好み焼きに合いそうな味だけどフライにはどうかな?アジフライなら合うかも!なんて思いました。

スポンサーリンク

材料と作り方

材料(2人分)

・重曹で茹でて中華麺風にした『ポポロスパ CarbOFF(カーボフ)』80g×2人分

1年で20キロのダイエットに成功した人のブログ
ゆる糖質制限中のアラフォー主婦が、ダイエットのヒントやおすすめロカボ商品を紹介するよ。

・具(なんでもOK。豚肉、もやし、キャベツ等)
・紅しょうが
・お好みソース 大さじ3~4(お好みで)
・しょうゆ 大さじ1
・こしょう お好みで
・サラダ油 少々
・マヨネーズ お好みで

作り方

CarbOFF(カーボフ)は重曹水でしっかり15分茹でました。
フライパンにサラダ油を熱し具材を炒め、火が通ったら茹でたCarbOFF(カーボフ)を入れ調味料を入れて炒めます。
ここで焦らなくて大丈夫。ゆっくり炒めて下さい。時間をかけて焼くと麺が柔らかくなって食べやすいです。
これで一応出来上がりですが、紅しょうがが良く合うのでできれば添えて下さい。お好みでマヨネーズも。

実食

今回、パスタを中華麺に変化させるのがうまくいきました。ちゃんと中華麺っぽくなっていたと思います。
ソースは甘めだったので醤油をプラス。それでも少し甘いかな。
味付は好みで変えるのが良いと思いますが、ソースだけだと甘すぎると思います。塩とか醤油とか胡椒で調節してみて下さいね。
それと、ちょっと甘い焼きそばに紅しょうががかなり合っていたので是非添えて食べてみて下さい。

商品情報

名称: 濃厚ソース
原材料名: 野菜・果実(トマト・たまねぎ・りんご・デーツ・パインアップル)、難消化性デキストリン、醸造酢、砂糖、たん白加水分解物(大豆を含む)、食塩、オイスターエキス、酵母エキス、香辛料、かつおぶしエキス、昆布、しいたけ/増粘剤(加工デンプン、キサンタンガム)、酒精、調味料(アミノ酸等)、甘味料(アセスルファムK、ステビア)
内容量: 290g
保存方法: 直射日光を避け常温で保存
販売者: ブルドックソース株式会社
製造所: イカリソース株式会社
購入価格: 税込280円
※この商品は三菱食品(株)とブルドックソース(株)が共同開発した商品です。

栄養成分表示 (100g当り)

エネルギー80kcal 
たんぱく質1.4g 
脂質0.1g 
炭水化物25.5g 
 -糖質11.1g 
 -食物繊維14.4g 
食塩相当量4.2g 

まとめ

『からだシフト お好みソース』の100g当たりの糖質は11.1gです。大さじ1が約16gだったので約1.776g位となります。
麺の糖質はが21.36g、お好みソースの糖質が3.552g、工夫次第で具材や醤油等の糖質を合わせても30g位になるかも!どんなに多くても40g以下にはなるはず!
お好みソースなのでお好み焼きが一番合うとは思いますが、たまには焼きそばが食べたい!って時は是非お試しを!
個人的には結構うまくいったかな?と思ってますが・・・料理上手な人はもっとおいしくできると思うよ!やってみて!

コメント