今回は2月12日発売、S&Bの『糖質レシピ リブロースビーフカレー』をご紹介します。
こちらは先日ご紹介した『糖質レシピ ベーコンエッグカレー』と同時に発売された商品です。

パッケージを比べただけでも、『ベーコンエッグカレー』は黄色いインドカレー風、『ビーフカレー』は茶色い欧風カレー風という具合に見た目が全然ちがうようです。
欧風カレーだったらご飯でもパンでも合いそうだったので、今回は両方用意しました。
ご飯は我が家にストックされている大塚食品の『マイサイズ マンナンごはん』を半分。(1パックの糖質は33.3gなので、半量は16.65gとなります。)
それと、シャトレーゼの『糖質84%カットのテーブルパン』を1つ用意しました。(糖質2.7g)

普段のレトルトカレーと同じように湯煎で温めて、お皿に盛り付けてみました。
ちなみに、このレトルトパックは電子レンジでも温められるタイプなので便利ですよ!
こうやって見ると、ご飯の量が少ないですねぇw
これだけだとちょっと物足りないですね。パンも用意しといて良かった!
カレーには小さいお肉の欠片が入っています。これがリブロースって事なんでしょうね。
実食
肝心の味ですが、良い意味で普通のカレーです。特に低糖質らしさっていうのも感じません。
とろみもあって味付けもしっかりしていて、食べなれた味って感じですね。普通においしいです!
お肉もやわらかくておいしかったです。だけどちょっと小さめ。しかも具はお肉だけなので物足りなく感じる人もいるかも。
パッケージにあるように、ソテーしたきのこを添えるとボリュームアップして良さそうですね。
商品情報
名称: カレー
原材料名: 赤ワイン煮込み牛肉(牛肉、赤ワイン、食塩)、おからペースト、牛脂、ソテー・ド・オニオン、チキンエキス、ビーフエキス、バター加工品、(バター、牛乳)、小麦粉、カレー粉、マッシュルーム、脱脂濃縮乳、玉ねぎエキス、加工油脂(なたね油、大豆油、食塩)、醤油加工品、ポークエキス、酵母エキス、ウスターソース、香辛料、食塩、たん白加水分解物(ゼラチン)、砂糖/調味料(アミノ酸等)、セルロース、増粘剤(増粘多糖類、加工デンプン)、香料、着色料(カラメル、カロテン)、甘味料(スクラロース、アセスルファムK)、(一部に小麦・乳成分・牛肉・大豆・鶏肉・豚肉・りんご・ゼラチンを含む)
殺菌方法: 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
内容量: 150g
保存方法: 直射日光を避け、常温で保存してください。
販売者: エスビー食品株式会社
購入価格: 税込 257円
栄養成分表示 1食分(150g)あたり
エネルギー | 181kcal |
たんぱく質 | 6.8g |
脂質 | 13.7g |
炭水化物 | 7.7g |
-糖質 | 5.6g |
-食物繊維 | 2.1g |
食塩相当量 | 2.3g |
まとめ
『糖質レシピ リブロースビーフカレー』の糖質は5.6gです。
『マイサイズ マンナンごはん』半分(糖質16.65g)と『糖質84%カットのテーブルパン』1個(糖質2.7g)を合わせた糖質は24.95gとなりました。なかなか低糖質ですね。
マンナンごはん1パックとカレーの組み合わせでも糖質は40g以下なのでロカボとなりますね。
一緒に食べるものによってはかなり低糖質にできると思うので、気になる方はお試しを!
味もおいしいのでおすすめですよ!
コメント