スポンサーリンク

マルちゃん なめらか豆腐を食べるスープ 生姜たまご

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回はマルちゃんの『なめらか豆腐を食べるスープ 生姜たまご』をご紹介します。

マルちゃん(東洋水産)のサイトによると、『なめらか豆腐を食べるスープ』シリーズには他に『鶏白湯』『鯛だし』『スンドゥブチゲ味』があるようです。

東洋水産株式会社
マルちゃんでおなじみの東洋水産のホームページです。商品情報、お客様窓口、企業情報、オリジナルレシピ、CM、キャンペーンなどの情報をご覧いただけます。

どれもおいしそうですね!
では早速中身をチェックしつつ、作っていきたいと思います。

容器の中身はひとつだけ。このフリーズドライスープのみです。

フリーズドライスープを容器に出してみました。
白くて四角いのが豆腐ですね。
この容器に内側の線までお湯を注げば、すぐにスープが出来上がります。楽チン!

豆腐は4つ入っていました。他の具は生姜の千切りとネギと卵です。猛烈に生姜の良い香りが漂っていますよ!

スポンサーリンク

実食

まず豆腐を食べてみましたが、これがまたびっくりする程ちゃんとした豆腐でした。少し固めではあるものの、ちゃんとぷるぷるしていて、豆腐の味がします。
もっと驚きなのが生姜です。食感がシャキシャキしていて生の食感にかなり近く、辛味もちゃんとあります。今、生姜を入れましたって位、生っぽいです!すごい!
その分、卵の存在感は薄いかも。
でも、生姜と豆腐の風味と食感が素晴らしくてちょっと感動です。
普段、あまりフリーズドライ食品を食べないので、進化にびっくりしています。本当にすごい!

商品情報

名称: 乾燥スープ
原材料名: 鶏卵、醤油、食塩、チキンエキス、デキストリン、魚介エキス、香辛料、こんぶエキス、発酵調味料、たん白加水分解物、具(豆腐、生姜、ねぎ)、加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、酸化防止剤(ビタミンE)、増粘多糖類、凝固剤(塩化Mg)、カロチン色素、(原材料の一部に小麦、豚肉、ゼラチンを含む)
内容量: 8.5g(220mlで1人分)
保存方法: 高温多湿やにおいの強い場所、直射日光をさけ常温で保存
販売者: 東洋水産株式会社
購入価格: 税抜 158円

栄養成分表示 1食(8.5g)当たり

エネルギー32kcal 
たん白質2.4g 
脂質1.3g
炭水化物2.7g 
ナトリウム650mg 
食塩相当量1.7g

まとめ

『なめらか豆腐を食べるスープ 生姜たまご』の炭水化物量が2.7gなので、糖質は多くても2.7gとなります。カロリーも32kcalと低カロリーで低糖質!素晴らしいですね!
普段の低糖質な食事にプラスしてもたったの2.7gなので問題ないと思います。
むしろ、生姜の効果で血行が良くなり、ダイエットや美容にプラスになるはず!
ただ、生姜の辛味もかなり感じるので、苦手な方は注意してくださいね。
個人的にはかなりおすすめなので是非試してみて下さい!

コメント