スポンサーリンク

はごろもフーズ おさかなでPASTA さんまのペペロンチーノ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回ははごろもフーズの『おさかなでPASTA さんまのペペロンチーノ』をご紹介します。

糖質制限を始めてからというもの、大好きだったパスタを断っていたのでパスタコーナーってほとんど寄っていなかったのですが、低糖質パスタの登場で出入りするようになりました。
そこで初めて見かけたのがこの商品。
魚のパスタソースってありそうでなかったですよね?
しかも、この『おさかなでPASTAシリーズ』って他にも何種類もあるみたいです。興味津々。

人と自然をおいしくつなぐ はごろもフーズ
自然のおいしさを、暮らしや時代が求めるおいしさにする、はごろもフーズのホームページです。シーチキン、ツナ缶やコーンの缶詰、パスタ、包装米飯、かつお節、のりなど、海や大地の恵みをまごころをこめてお届けします。

実は健康診断でLDLコレステロール値(悪玉コレステロールの事らしい!)がオーバーしてしまったんです。
しかも夫も・・・(((;◔ᴗ◔;)))
二人で数値が悪化したということは・・・食生活が原因でしょうね。
という訳で、コレステロールや中性脂肪を下げるらしい青魚を積極的に食べようと思っているのです。
一番の問題は夫が魚嫌いって事。お刺身くらいしか食べられないんですよね。
さて、どうしたものか・・・。

おっと、話が逸れました。
作り方はフライパンで温めて茹でたパスタに絡めるだけです。
使ったパスタはもちろんこちら。

1年で20キロのダイエットに成功した人のブログ
ゆる糖質制限中のアラフォー主婦が、ダイエットのヒントやおすすめロカボ商品を紹介するよ。

パスタの茹で時間は少し長めの13分です。
で、出来たのがこちら↓

上に生のパセリを添えましたよ。(最近パセリにはまっている。)

スポンサーリンク

実食

さんまの臭みは全くと言っていいほどないです。ちょっと感動!
本来のペペロンチーノの味に加え、レモンの爽やかな酸味が絶妙にマッチしてます。炙ったさんまの旨みや香ばしさが感じられ、最高においしかったです!!
パスタの茹で時間や添えた生パセリも良かったみたい。
それにたっぷりさんまが入っているので食べ応えもありました。
パスタ以外にも、パンに載せたりとか、そのままアヒージョっぽく食べてもいいかもですね。
いやー、満足満足!これははまってしまうかも。他の種類も試したいです。

商品情報

名称: パスタソース
原材料名: さんま、にんにく、オリーブ油、大豆油、食塩、濃縮レモン果汁、唐辛子/調味料(アミノ酸)
殺菌方法: 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
内容量: 100g
保存方法: 直射日光を避け、常温で保存してください。
原産国名: タイ
輸入者: はごろもフーズ株式会社
購入価格: 

栄養成分表示 (1袋当り)

エネルギー241kcal
たんぱく質8.4g 
脂質21.7g 
炭水化物2.9g 
食塩相当量2.1g 

まとめ

『おさかなでPASTA さんまのペペロンチーノ』の炭水化物量が2.9gなので、糖質は多くても2.9gとなります。
『ポポロスパ CarbOFF(カーボフ)』の糖質が1人分21.36gなので、合わせると24.26gですね。うん、素晴らしい!
青魚が苦手な人もこれなら食べられるかも?っていうくらい臭みがないので試してみて!
すごくおすすめです。
糖質制限中の人は是非パスタも試してみてね!

・・・私は他の種類も試したいので、これからAmazonでポチる予定です・・・w

コメント