今回はトップバリュの『World Dining 香港粥 鶏の肉団子 HONG KONG-STYLE RICE PORRIDGE WITH CHICKEN DUMPLINGS』をご紹介します。
こちらはイオン系列のスーパーマーケットで見つけた商品です。
以前、『World Dining 香港粥 鶏肉と小柱』をご紹介しましたが、そちらがすごくおいしかったので期待大ですよ!

香港の朝食といえばお粥らしく、香港の人はよく食べるみたいですね。
日本のお粥はあっさり塩味が多いですが、香港粥はしっかりと味がついていてトッピングも豊富なようです。
私も中華風のお粥が好きで以前はよく作っていました。まぁ、鶏がらスープの素を入れるだけなんですけどねw
袋の中にはレトルトのお粥と具材が別々のパックになって入っていました。
これをレンジかお湯で温めて盛り付ければ出来上がりです。
私はお湯で温めましたよ。
具材の他に、残り物のネギとゴマをのせました。
味は、がっつり中華って感じでもなく、和っぽくもありかなりおいしいです!
お粥にホタテや鶏など、日本食でも馴染みのある出汁を使っているから和っぽいのかな?
お米がとろとろでお腹に優しい感じもしてお粥だけでもおいしい!
具の鶏団子は想像よりなめらかでミートボールみたいでした。個人的にはもうちょっと粗引き感があったほうが好きですね。
鶏団子以外のスープ?もイイ感じでお粥と合っています。
とにかくウマイ!
商品情報
名称: おかゆセット
原材料名: <おかゆ>うるち米(長野県産)、ホタテエキス調味料[ホタテエキス、デキストリン、たん白加水分解物(大豆を含む)、砂糖、とうもろこしでん粉]、しょうゆ(小麦、大豆を含む)、食塩、昆布エキスパウダー、調味料(アミノ酸等)、<具材>肉団子【鶏肉、つなぎ[パン粉(乳成分・小麦・大豆を含む)、でん粉、粉末状植物性たん白(大豆を含む)]、砂糖、食塩】、しいたけ、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、おろししょうが、ホタテエキス調味料[ホタテエキス、デキストリン、たん白加水分解物(大豆を含む)、砂糖、とうもろこしでん粉]、食塩、昆布エキスパウダー、増粘剤(加工でん粉)、調味料(アミノ酸等)、リン酸塩(Na)、着色料(紅麹、ラック)
殺菌方法: 気密性容器に密封し、加圧加熱殺菌
内容量: 290g(おかゆ225g、具材65g)
保存方法: 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。
販売者: イオン株式会社
購入価格: 税抜 258円
栄養成分表示 1食(290g)当たり
エネルギー | 148kcal |
たんぱく質 | 5.8g |
脂質 | 5.2g |
糖質 | 18.6g |
食物繊維 | 2.0g |
ナトリウム | 1.1g |
食塩相当量 | 2.7g |
この表示値は、目安です。 |
まとめ
『World Dining 香港粥 鶏の肉団子』の糖質は18.6gです。
お粥なので実際のお米の量はかなり少ないんだと思いますが、満足度はかなり高めです。
糖質制限中に穀物が食べたくなったらお粥が一番いいかもしれないですね。
味は文句なしにおいしいです。かなりおすすめなので、見かけたら是非試してみてください!
コメント