スポンサーリンク

トップバリュ World Dining 香港粥 鶏肉と小柱

スポンサーリンク
スポンサーリンク

今回はトップバリュの『World Dining 香港粥 鶏肉と小柱』をご紹介します。(正式名称は『World Dining 香港粥 鶏肉と小柱 HONG KONG-STYLE RICE PORRIDGE WITH CHICKEN AND SHELLFISH LIGAMENT』らしいです。長いッ!)

こちらはイオン系列?のスーパーで発見して購入した商品です。
たまたま手にとって栄養成分表示を確認したら糖質が16.5gだったのでびっくり!
お粥ならロカボ生活中でも食べられるって事が分かりました。
今までお米は食べちゃダメって思っていたので盲点でした。

このお粥は『香港粥』という事なのでちょっと調べてみたところ・・・
香港の人は朝しっかり食べる習慣があるみたいですね。しかも外食やテイクアウトが多いとか。
素敵な習慣ですね。朝食を抜く私には耳が痛いですけどね・・・(;^ω^)

では早速中身をチェックしていきましょう。

中にはおかゆ(左)と具材(右)の袋が入っていました。
そのままお湯で温めるか、電子レンジ調理かが選べます。
私はお湯で温めてみました。温め時間は約5分です。結構早く温まるんですね。

おかゆ、具材の順に器に盛れば出来上がりです。
三つ葉があまっていたので添えてみました。

この時点で思ったことが・・・パッケージみたいな具材ゴロゴロ系ではないって事ですねwちょっと残念!おいしそうですけどね。

良く混ぜて食べてみました。
味はホタテエキスや鶏の出汁の効いた中華粥でとってもおいしいです。
キクラゲのコリコリ、たけのこのシャキシャキした食感もいい!
小柱や鶏肉は小さくて、「パッケージと違う・・・」って思いましたが、小さいのに味が濃いです。
ちょっと残念な点もありましたが、味はおいしかったです。(*´ڡ`●)
やっぱりお米っておいしいですね。手軽に作れるのも良かったのでリピすると思います!
一人ランチに最適!

スポンサーリンク

商品情報

名称: おかゆセット
原材料名: <おかゆ>うるち米(長野県産)、ホタテエキス調味料[ホタテエキス、デキストリン、たん白加水分解物(大豆を含む)、砂糖、とうもろこしでん粉]、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、食塩、昆布エキスパウダー、調味料(アミノ酸等)、<具材>たけのこ、鶏肉、イタヤ貝、きくらげ、しょうゆ(小麦・大豆を含む)、砂糖、おろししょうが、チキンエキス、ホタテエキス調味料[ホタテエキス、デキストリン、たん白加水分解物(大豆を含む)、砂糖、とうもろこしでん粉]、食塩、昆布エキスパウダー、調味料(アミノ酸等)
内容量: 280g(おかゆ225g、具材55g)
保存方法: 直射日光、高温多湿を避け、常温で保存してください。
販売者: イオン株式会社
購入価格: 税抜 258円

栄養成分表示 1食(280g)当たり

エネルギー96kcal 
たんぱく質5.9g 
脂質0.3g 
炭水化物18.5g 
 -糖質16.5g 
 -食物繊維2.0g 
ナトリウム882mg 
食塩相当量2.2g

まとめ

『World Dining 香港粥 鶏肉と小柱』の糖質は16.5gです。なかなかの低糖質っぷりですね。
今回でお粥も”ロカボ食”になるって事が分かったので、食事のバリエーションが増えそうですね!
味も中華風でとてもおいしいので、お米好きの方は是非試してみてください!超おすすめですよ!

ところで『World Diningシリーズ』って他にもおいしそうなものがたくさんあるんですよ!
低糖質なものもありそうなので、今度チェックしに行こうかしら。

https://www.topvalu.net/world_dining/

コメント