
今回はフレッシュネスバーガーの『アボカドバーガー(低糖質バンズ)』と『国産チキンナゲット』を紹介します。
今日の夕食です。ツナサラダもつけてみましたよ。
フレッシュネスバーガーではハンバーガーのバンズを+50円で低糖質バンズに変更できます。
従来のバンズと比べて糖質50%OFFだそうです。
我が家では必ず低糖質バンズに変更してもらってます。
アボカドバーガーって期間限定だと思ってたら、レギュラーメニューなんですね。
期間限定なのは生ハムアボカドサンドでした。(←なんで「サンド」なんだろう・・・?)
普段は袋に入ったまま食べるので気が付きませんでしたが、パティが結構大きいんですねー。
そしてはみ出る勢いのアボガド。1/2個使っています。
ナゲットは安心安全の国産です。
期間限定なのは生ハムアボカドサンドでした。(←なんで「サンド」なんだろう・・・?)
普段は袋に入ったまま食べるので気が付きませんでしたが、パティが結構大きいんですねー。
そしてはみ出る勢いのアボガド。1/2個使っています。
ナゲットは安心安全の国産です。
味付けは塩コショウのみだと思います。すごくシンプル。
そのおかげでパティ、アボカド、レリッシュ、玉ねぎ、それぞれの味が引き立ってます。
程よく熟れたアボカドがソース代わりになってますね。
低糖質バンズも香ばしくておいしいです。
むしろ普通のバンズより美味しい気がする。
ナゲットはごくごく普通のナゲット。
普通だけど国産ってだけでちょっとポイント高いよね!
ちなみに、ケチャップもマスタードも糖質が高そうなので付けません。
何も付けなくてもちゃんと味がしておいしいですよ!
栄養成分表示
アボカドバーガー 低糖質バンズ:熱量484kcal 糖質23.5g 食物繊維10.8g
チキンナゲット:熱量266kcal 炭水化物12.1g
FRESHNESS BURGER フレッシュネスバーガー
大人がくつろげるバーガーカフェ。素材にこだわるのはもちろんのこと、その素材をきちんと扱おうと、商品はできるだけ手作りしています。安心して食べられたり、ヘルシーだったり、作った人の気持ちが伝わってきたり、味覚だけでなく、心も満たされるのがFRESHNESS BURGERの「おいしさ」です。
参考フード栄養成分表
まとめ
フレッシュネスのハンバーガーは全て低糖質バンズに変更できるので、簡単に低糖質化できます。
50円余分にかかってしまいますが、おいしいので是非食べてみてください。
私自身この1年で一番食べた外食だと思います。
最初の頃は毎週食べてたかも。
本当にお世話になったし、すごくおすすめです。
コメント